メニュー

美容注射

疲労回復注射

一般に「にんにく注射」と言われる注射です。主成分はフルスルチアミンというビタミンB1です。アリナミンとして知られています。ビタミンB1は様々な代謝に必要なビタミンで、激しい肉体労働や消耗性疾患の方、筋肉痛や神経痛などの症状がある方などに効果を表します。フルスルチアミンはビタミンB1の中でも特に体内への吸収がよく、持続性も高いビタミンB1になります。

当院では静脈内にゆっくり注射しております。およそ5分位で終了します。

注射時に、にんにく臭がありますが、その後に匂いが持続することはありません。

疲労の程度によりますが、週1回程度の注射をおすすめします。

疲労回復注射の費用

疲労回復注射(アリナミンF200mg)1A 1650円

追加は1A 1100円にて行います。

 

 

白玉注射

白玉注射とはグルタチオンを主成分とした注射です。グルタチオンは3つのアミノ酸(グルタミン酸、システイン、グリシン)からなるトリペプチドで、体内に自然に存在する抗酸化物質ですが、残念なことに加齢とともに減少していきます。タチオンはグルタチオンを主成分とした医薬品のことなので、ほぼ同じものになります。

グルタチオンの効果

①しみへのアプローチ

メラニンの生成を促すチロシナーゼという酵素の働きを抑制するため、色素沈着を防いで美白効果が期待できます。強力な抗酸化作用によって紫外線やストレスなどからのダメージを防ぎ、代謝を活性化させるため皮膚のターンオーバーが整い、くすみのない肌へ導きます。

②肝斑への効果

肝斑ができる原因ははっきりとはしていないものの、ホルモンや機械的刺激などによる炎症後色素沈着と考えられています。グルタチオンのもつ抗炎症作用によって、肝斑周辺での炎症が抑えられ色素沈着の増悪抑制が期待できます。ビタミンCやトラネキサム酸の内服の併用でより効果的に肝斑治療につながります。

③抗酸化作用

老化は、体内のたんぱく質や脂質が、紫外線やストレスなどによって発生した活性酸素やフリーラジカルによって酸化されることで起こると考えられています。グルタチオンの抗酸化作用は、活性酸素の働きを抑制します。グルタチオンはもともとは体内に存在する自然の抗酸化物質ですが年齢とともに減少してしまいます。白玉点滴で補充することで、いきいきとした体へ導きます。

④肝保護、解毒作用

グルタチオンには肝臓を保護する作用があり、不健康な食生活や二日酔いのサポートなどにも効果を発揮します。

白玉注射の費用

白玉注射600 3300円
白玉注射1200 5500円
白玉注射1800 7700円

白玉注射にアリナミンF(疲労回復注射)を追加することもできます。その場合はアリナミンF 1A 1100円の追加となります。

ゆっくりと静脈注射しますので、処置自体に3~5分程度要します。

1~2週間に1回程度の注射をおすすめします。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME